PHPに限らず、プログラムコードを書くにはテキストエディタが必要となります。Windowsに標準搭載されているメモ帳でも書けないことはありませんが、テキストエディタの方がコードを書くときに便利な機能が備わっています。
テキストエディタにはATOMやVisual Studio Code、Sublime Textなどいろんな種類があります。どのテキストエディタも機能面ではほぼ同じです。
今回の記事では私が実際に使っているVisual Studio CodeをWindowsでインストールする方法を紹介していきます。
MacでVisual Studio Codeをインストールする方法はこちらで紹介しています。

Visual Studio Codeをダウンロード

Visual Studio Codeの公式サイトからダウンロードしていきます。
「Download for Windows」をクリック。
Visual Studio Codeをインストール

ダウンロードしたファイルをクリックするとVisual Studio Codeのセットアップ画面が出ます。
「同意する」にチェックを入れて、「次へ」をクリック。

「次へ」をクリック。

スタートメニューにチェックを入れるかどうかは任意です。私はチェックを入れておきました。
「次へ」をクリック。

- デスクトップ上にアイコンを作成する
- PATHへの追加(再起動後に使用可能)
2つにチェックを入れて、「次へ」をクリック。

「インストール」をクリック

「Visual Studio Codeを実行する」にチェックを入れた状態で、「完了」をクリックします。
以上でVisual Studio Codeのインストール完了です。
Visual Studio Codeを日本語に設定する方法

完了をクリックすると、Visual Studio Codeが自動的に起動します。
Visual Studio Codeはデフォルトでは英語です。これを日本語に設定していきます。

画面左メニューの四角の集まりのアイコンをクリック。

検索フォームに「Japanese Language Pack」と入力。

Installをクリック。

Restartをクリックして、Visual Studio Codeを再起動させます。

以上で、Visual Studio Codeの日本語化が終了です。
コメント